未分類

企業法務サイトにコラムを掲載しました3(なぜ中小企業にこそ顧問弁護士が必要なのか?)

2025-08-31

企業法務サイトに、下記の内容のコラムを掲載しました。

■コラムの内容

なぜ中小企業にこそ顧問弁護士が必要なのか?

中小企業の多くは、大企業と異なり、法務部を有していません。

その結果、中小企業では、経営者の方が、契約書を確認したり、トラブルが発生した際に対応策を考えていることも多いです。

しかし、経営者の方は、経営のプロであって、法律のプロではなく、法的な判断を誤ってしまうことも多いです。

特に、自社のこととなった場合に、経営者の方も当事者になりますから、客観的な視点で冷静に判断するのが難しいといえます。

本コラムでは、中小企業に顧問弁護士が必要な理由のみでなく、顧問弁護士と契約することで得られる具体的なメリットや、顧問弁護士を選ぶときのポイントについても、解説しています

顧問弁護士を導入するか迷っておられる企業様は、是非参考にされて下さい。

京都の益川総合法律事務所は、1983年の創業以来、東証プライム企業から中小企業、個人事業主の方の顧問弁護士として、これまで数多くの問題を解決してきました。

顧問弁護士を検討されている企業様は、お気軽にご相談ください。

https://houmu.kyoto-masukawalaw.com/%e3%81%aa%e3%81%9c%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%93%e3%81%9d%e9%a1%a7%e5%95%8f%e5%bc%81%e8%ad%b7%e5%a3%ab%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/







keyboard_arrow_up

0752555205電話番号リンク 問い合わせバナー