企業法務サイトに、下記の内容のコラムを掲載しました。
■コラムの内容
顧問弁護士がいる会社は、なぜ紛争が拡大しづらいのか?
顧問弁護士の業務の中には、契約書の作成やリーガルチェック、就業規則や入社時誓約書などの社内規程の整備といった、予防法務が含まれます。
また、紛争の火種が発生した際に、顧問弁護士がいる企業では、速やかに、顧問弁護士に相談して適切に初動対応を取ることができます。
顧問弁護士がいない企業では、弁護士に相談しようとしても、ハードルが高く、紛争が拡大した後になってはじめて弁護士に相談されているケースも多いです。
本コラムでは、この他にも、顧問弁護士がいる会社で、紛争が拡大しづらい理由について、具体的に解説しています。
顧問弁護士を検討されている企業様は、是非参考にされて下さい。